98件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

田辺市議会 2021-06-25 令和 3年第4回定例会(第2号 6月25日)

全国的な居住エリアにおける不感地区解消につきましては、一部携帯電話事業者において、令和5年度末までに解消する計画もあると聞いており、また、国の研究会では、緊急輸送路、観光地農林業従事者作業エリアなどの非居住エリアにおける不感地区対策につきましても検討がなされているところであります。  

田辺市議会 2019-09-17 令和元年第3回定例会(第3号 9月17日)

緊急搬送ルートとしても3次救急医療機関である独立行政法人国立病院機構田辺南和歌山医療センター市街地を結ぶ効果的な緊急輸送ルートが確立され、大規模災害時には、防災拠点ネットワーク港湾として耐震岸壁を備えている新文里港からの緊急物資等輸送や、広域防災拠点である旧南紀白浜空港南紀白浜空港からの救助活動緊急物資等輸送など、地域早期復興に大きな役割を担う道路であります。  

田辺市議会 2019-06-27 令和元年第2回定例会(第4号 6月27日)

救急搬送ルートとしても、三次救急医療機関である独立行政法人国立病院機構南和歌山医療センター市街地を結ぶ効果的な緊急輸送ルートが確立され、大規模災害時には、防災拠点ネットワーク港湾として耐震岸壁を備えている新文里港からの緊急物資等輸送や、広域防災拠点である旧南紀白浜空港南紀白浜空港からの救援活動緊急物資等輸送など、地域早期復興に大きな役割を担う道路と考えております。  

田辺市議会 2018-12-10 平成30年12月定例会(第3号12月10日)

執務中心の本庁舎巨大地震などの災害時に緊急輸送ルートとなる国道42号田辺バイパスにつながる場所設置することを提案いたします。それによって、現在移転先としておられます東山に比べて災害緊急対応機能を失うリスクが減り、災害対応がより強化され、ふだんは通勤など便利になると考えております。これについてはいかがお考えでしょうか。             

田辺市議会 2018-12-07 平成30年12月定例会(第2号12月 7日)

また、小泉浄水場津波浸水対策水道管耐震化及び緊急輸送道路確保など、上水道施設拠点給水による対応にも課題が残っています。  さらに、備蓄物資にはペットボトル等飲料水が含まれていない中、飲料水供給補完的役割として、プールの水を活用する災害対策用造水器が小学校8校に導入はされていますが、プールそのもの耐震性は保証されておらず、可搬式といえどもその活用は限定的であります。

海南市議会 2018-12-05 12月05日-03号

この自動復旧型信号機につきましては、緊急輸送道路等災害時に確保すべき道路の中から優先的に設置していくとのことでありますが、設置費維持費が高額となるため、必要性を勘案し、設置を検討していくとのことであります。 次に、今回有効に働いたのかにつきましては、海南警察署からは、今回有効に稼働したということで回答をいただいております。 

海南市議会 2018-12-04 12月04日-02号

まず、国のプッシュ型支援につきましては、災害発生当初は被災した市町村などでは正確な情報把握に時間を要するとともに、物資供給が滞ることなどから、被災自治体による必要な物資量を把握することが困難なため、国が被災地の要請を待たずに避難所避難者への支援中心に必要不可欠と見込まれる物資を調達し、被災市に物資緊急輸送することを言います。 

新宮市議会 2018-09-12 09月12日-04号

また災害時の道路啓開として国道につなぎ、救急物資緊急輸送を行うためにも重要な高速道路の延伸、それの早期実現国道168号等基幹道路の整備と関係機関と連携をして取り組んでいきたいと考えております。特に高速道路につきましては、つながってこそ最大の効果が発揮されると思いますので、事業早期実現に向けて頑張っていきたいと思います。

田辺市議会 2018-09-07 平成30年 9月定例会(第2号 9月 7日)

そして、あけぼの方面へ通じるルートしか緊急輸送道路である田辺バイパスへつながる方法がないということも認められてます。途中で二股に分かれるから二つのルートがあるとか言いますけれども、基本的にはもうそちらへ行く一方向しかないというさまざまな問題、橋があるとかさまざまなことも指摘してきました。そして、アクセス性については、バスのルートがたくさんあるということで言われます。

田辺市議会 2018-06-26 平成30年 6月定例会(第3号 6月26日)

災害発生後、まず人命救助するために人命救助に当たり、その後やっと緊急輸送道路確保されます。そしてようやく物資が運ばれていきます。この間、迅速に行っても3日間かかります。ですので、3日間は自力で頑張ってくださいというようなことを国からも言われておりますし、田辺市のほうでもそのように言っておられると思います。ですが、初動対応がおくれるとこの3日間がもっと伸びることが考えられます。

田辺市議会 2018-06-25 平成30年 6月定例会(第2号 6月25日)

このうち、食料備蓄については、県が策定した地震災害対策のための備蓄方針についてでは、食料備蓄量道路啓開等応急活動が本格化し、緊急輸送ルートが確立するまでの3日間の避難所への避難者数を基礎として算出することとされており、その割合は住民が1日分、市町村・県が流通備蓄を含めてそれぞれ1日分とされていることから、市においてもこの基準を準用し備蓄を進めているところであります。  

田辺市議会 2018-02-28 平成30年 3月定例会(第2号 2月28日)

149ページから150ページまでの橋梁新設改良費2億4,303万円は、災害時の緊急輸送道路を補完する重要な役割を担う市道元町江川文里港線にかかる田辺大橋耐震化工事を進めるとともに、県において実施する芳養川河川改修に伴う市道中芳養25号線の田尻橋の架替・拡幅工事に係る県営事業負担金です。  工事明細は227ページ、工事箇所別冊参考資料174ページです。  次に、151ページをお願いします。  

和歌山市議会 2017-09-20 09月20日-06号

災害直後から、避難救助を初め物資供給等応急活動のために、緊急車両の通行を確保すべき重要な路線で、高速自動車道国道一般国道及びこれらを連絡する幹線的な道路緊急輸送道路というカテゴリーがありますが、この緊急輸送道路沿い建築物耐震はどうなっていますか。 また、本市避難路沿線建築物については、その耐震はどうなっていますか。